C言語の世界へようこそ。C言語は数多の高級言語の中でもかなり難しい部類に位置する言語ですが、そんな道を進んでみたいという方の為に最短ルートをご用意しました。
このテキストは少し独特な部分があります。具体的には1限目で最も理解が難しい概念を説明しているところです。ですが、C言語プログラミングの本質的な話なので、頑張って理解して下さい。1限目をクリアすれば、後は流れで行けるでしょう。
更に、他のテキストでは考えられないかもしれませんが、if や forなど、C言語の文法を最後の方で説明しています。ifやforの前にポインタ変数(アドレス変数)を説明している点もおかしなところでしょう。しかしこれはボクの教育的経験に基づいています。躓く方はif や forで躓きます。なぜなら、処理の制御を変えてしまうからです。なのでC言語にある程度慣れてから説明するべきだと考えました。
そんな感じで、気合入れて下さい。また最後のページでお会いしましょう。
【0限目】Visual Studio 2017 Communityのインストール
【1限目】hello world と 関数
【2限目】制御文字 と 文法 と 変数
【3限目】演算
【4限目】コメント と C++ と 初期化
【5限目】倍精度浮動小数点数 と printfの応用
【6限目】整数型 と 少数型の演算
【7限目】アドレス と scanf
【8限目】文字 と 文字列 と ポインタ
【9限目】文字配列 と scanfの応用
【A限目】if else
【B限目】for ∞ break
【C限目】関数の応用(自作関数)
【D限目】構造体(自作変数)
【E限目】ファイル入出力(FILE型)
【F限目】The Final Lesson